CoD みんなのおすすめカスタム
ガンスミス
ツイート
URLコピー
「MP7」のおすすめカスタム一覧
サブ
元武器:MP7
いいかんじでしたよー
  • モノリシックサプレッサー (Lv50 / マズル )
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • Glユニットミニリフレックスサイト (Lv25 / サイト )
  • コマンドフォアグリップ (Lv6 / アンダーバレル )
  • ラバーグリップテープ (Lv46 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
MP7 カスタム
元武器:MP7
近距離~中距離用カスタム。機動性と連戦しやすくする為に弾薬多め。リコイル制御は難しくないので反動制御系はあまり必要なかったです。一応バレルを他のにすれば反動制御はしやすくなるかも?
  • FSSストライク (Lv15 / バレル )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • 60ラウンドマガジン (Lv38 / 弾薬 )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
投稿者
SMG最高
猛者MP7カスタム
元武器:MP7
SMGで重要になるのがエイム安定性と反動安定
他武器に比べてレートが高く、安定性自体の初期値も低く設定されている為に継続して当て続けるには反動制御よりも反動安定、エイム安定性を高める必要がある

mp7は中距離以遠銃口の跳ね上がりにより狙いづらくなる為にサイトは個人的には必須

これで武器キルレは2.1です
  • モノリシックサプレッサー (Lv50 / マズル )
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • Glユニットミニリフレックスサイト (Lv25 / サイト )
  • コマンドフォアグリップ (Lv6 / アンダーバレル )
  • フルロード (Lv34 / PERK )
投稿者
たきゆ
これ。強すぎないか?これ。SMGか?
って思うぐらいやれちゃう文句なしカスタム
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • 5mWレーザー (Lv23 / レーザー )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • 60ラウンドマガジン (Lv38 / 弾薬 )
  • 粒状グリップテープ (Lv14 / リアグリップ )
投稿者
ろっきー
反動もほぼなく、エイムも安定してるのですごく強いです。
60ラウンドマガジンがあって連続キルが取りやすく、Shipmentでも普通にいける
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • FFS接近戦用ストック (Lv43 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • 60ラウンドマガジン (Lv38 / 弾薬 )
  • 粒状グリップテープ (Lv14 / リアグリップ )
投稿者
ningen_59_
反動もほぼないしエイム安定してるので、ぜひ使ってみてください!
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • FFS接近戦用ストック (Lv43 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • 60ラウンドマガジン (Lv38 / 弾薬 )
  • 粒状グリップテープ (Lv14 / リアグリップ )
投稿者
ningen_59_
反動もないしエイム安定してるから使ってみてください
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • FFS接近戦用ストック (Lv43 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • 60ラウンドマガジン (Lv38 / 弾薬 )
  • 粒状グリップテープ (Lv14 / リアグリップ )
投稿者
ningen_59_
MP7 カスタム
元武器:MP7
エイム速度をかなり上げた近距離特化のカスタムです安定性は考慮しておりません
  • FSS SWAT (Lv41 / バレル )
  • タックレーザー (Lv51 / レーザー )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
  • スライハンド (Lv39 / PERK )
投稿者
匿名オペレーター
MP7 カスタム
元武器:MP7
MP7はサプレッサーをつけても威力減衰はそんなにしないのでお勧めです
  • モノリシックサプレッサー (Lv50 / マズル )
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • スライハンド (Lv39 / PERK )
投稿者
匿名オペレーター
MP7 カスタム
元武器:MP7
エイム速度が上がって使いやすいカスタムです自分はグリップが無くても制御出来ますができないひとはグリップに割いてもいいと思います
  • コンペンセーター (Lv36 / マズル )
  • FSS SWAT (Lv41 / バレル )
  • タックレーザー (Lv51 / レーザー )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
MP7 カスタム
元武器:MP7
メモ
  • モノリシックサプレッサー (Lv50 / マズル )
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • 60ラウンドマガジン (Lv38 / 弾薬 )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
MP7 カスタム
元武器:MP7
バランスがいい
  • モノリシックサプレッサー (Lv50 / マズル )
  • FSS RECON (Lv27 / バレル )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • 粒状グリップテープ (Lv14 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
ラン&ガン
元武器:MP7
MP7の近距離火力を活かした突向けカスタムです。
基本は走り回って腰だめで戦い、離れた敵はエイムするという流れです。射程も強化してるので中距離もある程度対応できます。
  • FSSストライク (Lv15 / バレル )
  • 5mWレーザー (Lv23 / レーザー )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
MP7 カスタム
元武器:MP7
機動力もあり、腰だめ撃ちも当たりやすいです。レートが高いので中距離くらいまでならなんとかなります。ロングもぬけますがおすすめしません。
フィールドアップグレードはデッサにして、パーク1に敵を倒したら体力回復速度が上がるやつをつけ凸りましょう。
リコイル制御が苦手ならバレルやストックを別のにすれば制御しやすくなると思います。
  • FSSストライク (Lv15 / バレル )
  • ストックなし (Lv49 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
  • 50ラウンドマガジン (Lv19 / 弾薬 )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
投稿者
SMG最高
管理人からのお知らせ
CoD ガンスミスシュミレーターを全面リニューアルしました。 MW、BOCWのデータはある程度揃っていますが、Vanguard、モバイルのアタッチメントデータは、まだ揃っていません・・・。 また、情報提供や、管理人へのご連絡は、ブログ内コメントよりお願いします。
◆ 更新履歴
2022/04/27
CODモバイル(ハンドガン)「MW11」のアタッチメント情報などを追加(有志の方ありがとうございます
CODモバイル(アサルト)「M4」の情報修正(有志の方ありがとうございます
2022/03/03
インターフェイスを一部修正
2022/01/14
Vanguard(サブマシンガン)「PPSH-41」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
Vanguard(サブマシンガン)「WELGUN」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
2022/01/07
Vanguard(アサルトライフル)「COOPER CARBINE」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
2021/12/26
Vanguard(アサルトライフル)「STG44」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
Vanguard(アサルトライフル)「ITRA BURST」のアタッチメントデータを登録
2021/12/22
モバイル(アサルト)「M4」のアタッチメントデータを登録
モバイル(スナイパー)「DL Q33」のアタッチメントデータを登録
モバイル(LMG)「PKM」の武器データを追加
2021/12/20
プレリリース
◆ 注意事項
  • 本シミュレーターは、ベータ版です。
  • データが間違っている可能性もあります。
  • 特定のアタッチメントの干渉については再現していません。不可能な組み合わせも出来てしまいますが、ご了承下さい。
  • UI状態の維持などにCookieを利用しています。