CoD みんなのおすすめカスタム
ガンスミス
ツイート
URLコピー
「MP5」のおすすめカスタム一覧
1
2
3
4
5
MP5 カスタム
元武器:
MP5
cwで結局MP5を使ってたのもあって久々にカスタムしました。なんだかんだサブマシンガン枠での安定感は抜群にあります。
モノシリック・インテグラルサプレッサー (Lv36 / バレル )
5mWレーザー (Lv25 / レーザー )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
レンジャーフォアグリップ (Lv34 / アンダーバレル )
10mmオート 30ラウンドマガジン (Lv24 / 弾薬 )
投稿者
MP5最高や
3
0
詳細を見る
MP5 カスタム
元武器:
MP5
メモ
モノシリック・インテグラルサプレッサー (Lv36 / バレル )
モノクルリフレックスサイト (Lv56 / サイト )
レンジャーフォアグリップ (Lv34 / アンダーバレル )
45ラウンドマガジン (Lv13 / 弾薬 )
ステッピング加工グリップテープ (Lv48 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
4
0
詳細を見る
MP5 カスタム
元武器:
MP5
このカスタムは中距離でも戦いやすくてオススメです 初心者でも使いやすいカスタムとなっております
フラッシュガード (Lv6 / マズル )
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
マークフォアグリップ (Lv19 / アンダーバレル )
10mmオート 30ラウンドマガジン (Lv24 / 弾薬 )
粒状グリップテープ (Lv32 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
3
0
詳細を見る
COD MW初心者用カスタム
元武器:
MP5
反動を抑えた初心者向けの武器です
中距離はギリギリ行けます
コンペンセーター (Lv45 / マズル )
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
コマンドフォアグリップ (Lv9 / アンダーバレル )
45ラウンドマガジン (Lv13 / 弾薬 )
ラバーグリップテープ (Lv11 / リアグリップ )
投稿者
COD MW神ゲー
4566
0
詳細を見る
fascination MP5!!
元武器:
MP5
This is a custom designed to look and feel like a lot of devices, with no regard for shooting performance.
ブリ―チャーデバイス (Lv30 / マズル )
FFSライト (Lv16 / バレル )
オペレーターフォアグリップ (Lv55 / アンダーバレル )
10mmオート 30ラウンドマガジン (Lv24 / 弾薬 )
粒状グリップテープ (Lv32 / リアグリップ )
投稿者
Simon Ghost Riley
1
0
詳細を見る
あのゲームの日本代表のあの銃
元武器:
MP5
似てるんじゃないかな?
でもヘッドショットワンパンじゃないから気をつけてねw
サブソニック・イテグラルサプレッサー (Lv53 / バレル )
インテグラルハイブリッド (Lv54 / サイト )
クラシックストレートラインストック (Lv28 / ストック )
レンジャーフォアグリップ (Lv34 / アンダーバレル )
粒状グリップテープ (Lv32 / リアグリップ )
投稿者
ぱちぇどーる
1
0
詳細を見る
MP5最強カスタム
元武器:
MP5
最強
コンペンセーター (Lv45 / マズル )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
コマンドフォアグリップ (Lv9 / アンダーバレル )
10mmオート 30ラウンドマガジン (Lv24 / 弾薬 )
粒状グリップテープ (Lv32 / リアグリップ )
投稿者
きっちょむ
47
0
詳細を見る
(ネタ) エイム速度ガンガンmp5
元武器:
MP5
めちゃくちゃエイム速度を上げて
撃たれた時の対応を迅速にするカスタム。
反動と射程がデメリット
FFSミニ (Lv43 / バレル )
5mWレーザー (Lv25 / レーザー )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
ステッピング加工グリップテープ (Lv48 / リアグリップ )
スライハンド (Lv37 / PERK )
投稿者
どこぞこのネタカスタムマン
10
0
詳細を見る
MP5 新環境対応
元武器:
MP5
モノサプによる射程距離、ステッピングとFTACによるADSの速さ、レンジャーでの反動制御と射程距離、スライハンドでリロード速度、40m位からの距離あってもキルできます。10mm弾のナーフの影響により、こっちの方が強い気がします。試しに使ってみてください、相当やれます。
モノシリック・インテグラルサプレッサー (Lv36 / バレル )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
レンジャーフォアグリップ (Lv34 / アンダーバレル )
ステッピング加工グリップテープ (Lv48 / リアグリップ )
スライハンド (Lv37 / PERK )
投稿者
おきんたまデカ男
202
0
詳細を見る
10mmマガジン弱いって言われてるけど普通に強いよww
元武器:
MP5
ストックにコラシブルつけると反動酷くなるからFFS接近戦用ストックを使用したことで、反動が減り遠距離も抜ける。
ステッピング加工グリップを外すとダッシュ後射撃速度下がるから5mWレーザーで補った。あと腰撃ちも上がる。でもレーザー見えるから角待ちはADSしといた方が良い。エイム速度早いから大丈夫だと思う。
5mWレーザー (Lv25 / レーザー )
FFS接近戦用ストック (Lv42 / ストック )
マークフォアグリップ (Lv19 / アンダーバレル )
10mmオート 30ラウンドマガジン (Lv24 / 弾薬 )
スライハンド (Lv37 / PERK )
投稿者
ningen_59_
8
0
詳細を見る
MP5 カスタム
元武器:
MP5
これが最強
コンペンセーター (Lv45 / マズル )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
マークフォアグリップ (Lv19 / アンダーバレル )
45ラウンドマガジン (Lv13 / 弾薬 )
ステッピング加工グリップテープ (Lv48 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
4
0
詳細を見る
中距離も狙いたい近距離も対応したい欲張り向け
元武器:
MP5
腰撃ち命中率を上げたい場合はスラハンを5mmレーザーか1mmレーザーに変更するのもアリ
モノリシックサプレッサー (Lv20 / マズル )
レンジャーフォアグリップ (Lv34 / アンダーバレル )
45ラウンドマガジン (Lv13 / 弾薬 )
ステッピング加工グリップテープ (Lv48 / リアグリップ )
スライハンド (Lv37 / PERK )
投稿者
足音聞き損じ
6
0
詳細を見る
MP5 カスタム
元武器:
MP5
構える速度、反動安定共に優秀。
接近戦にて威力を発揮
中距離はギリギリ倒せる程度なので詰めるプレイヤー向け
モノシリック・インテグラルサプレッサー (Lv36 / バレル )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
レンジャーフォアグリップ (Lv34 / アンダーバレル )
ステッピング加工グリップテープ (Lv48 / リアグリップ )
スライハンド (Lv37 / PERK )
投稿者
プライス大尉
2
0
詳細を見る
MP5K
元武器:
MP5
ブレは激しくなるがシップメントなどの狭いマップにかなり有効。フォアグリップを外してスライハンドをつけるのもあり。
タクティカルサプレッサー (Lv12 / マズル )
FFSミニ (Lv43 / バレル )
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
FTACコラプシブル (Lv51 / ストック )
マークフォアグリップ (Lv19 / アンダーバレル )
投稿者
ゲーム三昧のKちゃん
2
0
詳細を見る
1
2
3
4
5
管理人からのお知らせ
CoD ガンスミスシュミレーターを全面リニューアルしました。 MW、BOCWのデータはある程度揃っていますが、Vanguard、モバイルのアタッチメントデータは、まだ揃っていません・・・。 また、情報提供や、管理人へのご連絡は、
ブログ内コメント
よりお願いします。
◆ 更新履歴
2022/04/27
CODモバイル(ハンドガン)「MW11」のアタッチメント情報などを追加(有志の方ありがとうございます
CODモバイル(アサルト)「M4」の情報修正(有志の方ありがとうございます
2022/03/03
インターフェイスを一部修正
2022/01/14
Vanguard(サブマシンガン)「PPSH-41」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
Vanguard(サブマシンガン)「WELGUN」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
2022/01/07
Vanguard(アサルトライフル)「COOPER CARBINE」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
2021/12/26
Vanguard(アサルトライフル)「STG44」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
Vanguard(アサルトライフル)「ITRA BURST」のアタッチメントデータを登録
2021/12/22
モバイル(アサルト)「M4」のアタッチメントデータを登録
モバイル(スナイパー)「DL Q33」のアタッチメントデータを登録
モバイル(LMG)「PKM」の武器データを追加
2021/12/20
プレリリース
◆ 注意事項
本シミュレーターは、ベータ版です。
データが間違っている可能性もあります。
特定のアタッチメントの干渉については再現していません。不可能な組み合わせも出来てしまいますが、ご了承下さい。
UI状態の維持などにCookieを利用しています。