CoD みんなのおすすめカスタム
ガンスミス
ツイート
URLコピー
「KILO 141」のおすすめカスタム一覧
1
2
3
グッピーカスタム
元武器:
KILO 141
YouTubeで配信しているグッピーさんのカスタム!
WZで、ブレも少なくかなり使いやすかったです。
https://youtu.be/98IjZrOg-cs
モノリシックサプレッサー (Lv68 / マズル )
シンガードアームズ19.8"Prowler (Lv38 / バレル )
VLK3.0xサイト (Lv29 / サイト )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
60ラウンドマガジン (Lv30 / 弾薬 )
投稿者
匿名オペレーター
12
0
詳細を見る
kilo141 スナイパーカスタム
元武器:
KILO 141
なんとなくつくってみました
モノリシックサプレッサー (Lv68 / マズル )
シンガードアームズ19.8"Prowler (Lv38 / バレル )
スナイパースコープ (Lv53 / サイト )
M203 40mm焼夷弾 (Lv49 / アンダーバレル )
投稿者
匿名オペレーター
3
0
詳細を見る
Kilo カスタム (warzone)
元武器:
KILO 141
反動は少なめで弾数が多く、中距離なら
AIMが多少ガバっても倒せます。
シンガードアームズ・ウィスパー (Lv52 / バレル )
ストックなし (Lv50 / ストック )
オペレーターフォアグリップ (Lv55 / アンダーバレル )
100ラウンドドラムマガジン (Lv58 / 弾薬 )
スライハンド (Lv36 / PERK )
投稿者
ルーキー
6
0
詳細を見る
kilo 141 カスタム
元武器:
KILO 141
海外勢のプロが使っているカスタムです。シンガードアームズ19.8‘‘Plowlerとモノシリックサプレッサーとコマンドフォアグリップをつけることでスナイパーをもキルできる射程と十分なDPSを得られます。
モノリシックサプレッサー (Lv68 / マズル )
シンガードアームズ19.8"Prowler (Lv38 / バレル )
VLK3.0xサイト (Lv29 / サイト )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
スライハンド (Lv36 / PERK )
投稿者
apollo2gow
101
0
詳細を見る
KILO 141 カスタム
元武器:
KILO 141
ニクトオペレーターパックのKILO141です。意外と強かったのでどうぞ
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
傾斜ハイブリッド (Lv67 / サイト )
シンガードアームズ・インベーダー (Lv39 / ストック )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
60ラウンドマガジン (Lv30 / 弾薬 )
投稿者
匿名オペレーター
130
0
詳細を見る
KILO 141 カスタム
元武器:
KILO 141
ドラムマガジンとグレポンをつける事で多種多様な使い方が出来ます。ドミネやハーポの拠点攻撃する際に結構使えます。サイトがほしい方はレーザーかストックを外してください
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
ストックなし (Lv50 / ストック )
M203 40mm高性能爆弾 (Lv35 / アンダーバレル )
100ラウンドドラムマガジン (Lv58 / 弾薬 )
フルロード (Lv33 / PERK )
投稿者
ボマーさん
67
0
詳細を見る
KILO 141 カスタム
元武器:
KILO 141
キロを使い続けて一年の僕が言うんだから間違いない。早いエイム速度、低反動で頭にも弾を入れやすく初心者から玄人まで、様々な状況で使えるカスタムです。これで君もキロリアン!
シンガードアームズ・ウィスパー (Lv52 / バレル )
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
VLK3.0xサイト (Lv29 / サイト )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
50ラウンドマガジン (Lv9 / 弾薬 )
投稿者
㌔
2
0
詳細を見る
オールラウンダー
元武器:
KILO 141
近距離からちょい遠距離までぎりぎりやれます。なのでパークもゴーストがつけれます。サイトが苦手な方はタックレーザーはずしてつけても構いません。
モノリシックサプレッサー (Lv68 / マズル )
シンガードアームズ19.8"Prowler (Lv38 / バレル )
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
50ラウンドマガジン (Lv9 / 弾薬 )
ステッピング加工グリップテープ (Lv60 / リアグリップ )
投稿者
VANANAOFFICE
5
0
詳細を見る
KILO 141 カスタム
元武器:
KILO 141
殺す
コンペンセーター (Lv48 / マズル )
シンガードアームズ・ウィスパー (Lv52 / バレル )
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
バイポッド (Lv66 / アンダーバレル )
高速近接 (Lv44 / PERK )
投稿者
ウンコ
91
0
詳細を見る
Kilo カスタム
元武器:
KILO 141
使ったら分かります
撃ち負けもあんましないです
強すぎるかも
モノリシックサプレッサー (Lv68 / マズル )
シンガードアームズ19.8"Prowler (Lv38 / バレル )
コープコンバットホロサイト (Lv4 / サイト )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
60ラウンドマガジン (Lv30 / 弾薬 )
投稿者
匿名オペレーター
8
0
詳細を見る
KILO 141 カスタム
元武器:
KILO 141
つよい
モノリシックサプレッサー (Lv68 / マズル )
シンガードアームズ19.8"Prowler (Lv38 / バレル )
VLK3.0xサイト (Lv29 / サイト )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
60ラウンドマガジン (Lv30 / 弾薬 )
投稿者
匿名オペレーター
34
0
詳細を見る
KILO 141 カスタム
元武器:
KILO 141
MGS3のパトリオットみたいな見た目カスタム。ただのネタ武器。
コンペンセーター (Lv48 / マズル )
ストックなし (Lv50 / ストック )
100ラウンドドラムマガジン (Lv58 / 弾薬 )
ラバーグリップテープ (Lv42 / リアグリップ )
スライハンド (Lv36 / PERK )
投稿者
匿名オペレーター
6
0
詳細を見る
遠中距離カスタム!
元武器:
KILO 141
遠くの敵もブレをおさえてたおすことができます!
エイム速度は少しおちますが安定して戦うことができます!
ライトウェイトサプレッサー (Lv37 / マズル )
シンガードアームズ16.6"SOCOM (Lv23 / バレル )
Cronen C480 Proサイト (Lv41 / サイト )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
粒状グリップテープ (Lv15 / リアグリップ )
投稿者
むっしー
5
0
詳細を見る
HK433カスタム
元武器:
KILO 141
使い心地はまあまあ
機動力は無いけどほぼ無反動で使いやすい
一番重視したのは実際の特殊部隊が使っていそうな見た目
タックレーザー (Lv57 / レーザー )
オペレーターリフレックスサイト (Lv2 / サイト )
FORGE TAC ウルトラライト (Lv14 / ストック )
コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
50ラウンドマガジン (Lv9 / 弾薬 )
投稿者
Sierra-1-1
4
0
詳細を見る
1
2
3
管理人からのお知らせ
CoD ガンスミスシュミレーターを全面リニューアルしました。 MW、BOCWのデータはある程度揃っていますが、Vanguard、モバイルのアタッチメントデータは、まだ揃っていません・・・。 また、情報提供や、管理人へのご連絡は、
ブログ内コメント
よりお願いします。
◆ 更新履歴
2022/04/27
CODモバイル(ハンドガン)「MW11」のアタッチメント情報などを追加(有志の方ありがとうございます
CODモバイル(アサルト)「M4」の情報修正(有志の方ありがとうございます
2022/03/03
インターフェイスを一部修正
2022/01/14
Vanguard(サブマシンガン)「PPSH-41」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
Vanguard(サブマシンガン)「WELGUN」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
2022/01/07
Vanguard(アサルトライフル)「COOPER CARBINE」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
2021/12/26
Vanguard(アサルトライフル)「STG44」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
Vanguard(アサルトライフル)「ITRA BURST」のアタッチメントデータを登録
2021/12/22
モバイル(アサルト)「M4」のアタッチメントデータを登録
モバイル(スナイパー)「DL Q33」のアタッチメントデータを登録
モバイル(LMG)「PKM」の武器データを追加
2021/12/20
プレリリース
◆ 注意事項
本シミュレーターは、ベータ版です。
データが間違っている可能性もあります。
特定のアタッチメントの干渉については再現していません。不可能な組み合わせも出来てしまいますが、ご了承下さい。
UI状態の維持などにCookieを利用しています。
WZで、ブレも少なくかなり使いやすかったです。